お知らせ
営業日について
2021年2月11,23日/3月20日/4月29日は定休日とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが何卒ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。緊急事態宣言中の営業日について
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令に伴い、時短営業を実施いたします。営業時間は、月曜日から土曜日は午前10時半から午後7時半、日曜日、祝日は終日休業とさせていただきます。ごあいさつ
私たちは地元や周辺地域の市民・企業が、
法律を利用してより幸せに生きられるよう
サポートする法律事務所です。
私たちは地元や周辺地域の市民・企業が、法律を利用してより幸せに生きられるようサポートする法律事務所です。
当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当事務所は、私たちがお世話になった埼玉・浦和で、地元や周辺地域の方にとって身近な法律事務所として、皆さまの幸せをサポートさせていただく、という理念のもと設立いたしました。
弁護士業務は、ご依頼者様と協同してより良い解決に向けていくものであり、丁寧・迅速にニーズにお応えする必要があります。
地元の弁護士事務所だからこそ、地元や周辺地域の皆さまにとって安心・便利、丁寧・迅速な仕事を実現できます。
私たちは、地元ならではの親しみやすく気軽に利用でき、ご依頼者様の満足を実現する法律事務所として皆さまに安心してご依頼いただけるようサポートさせていただきます。
皆さまからのご相談に可能な限り対応させていただくため、平日夜間や土日もご相談を受け付けております。
取り扱い分野
当事務所では、下記以外でも多様な案件に対応しております。お気軽にご相談ください。
-
離婚・男女問題 離婚慰謝料、財産分与、年金分割、養育費、親権など
-
不動産賃貸・売買 不動産賃貸、立ち退き・明け渡し、不動産売買など
-
交通事故 賠償金の獲得、後遺障害等級や過失割合の認定、保険関係など
-
労働問題 解雇、契約満了、残業代、労災、セクハラ、パワハラなど
→資料ダウンロード -
遺言・相続 遺産分割協議、遺言、遺留分、相続放棄など
→資料ダウンロード -
金銭問題 損害賠償請求、クレジットカード・サラ金相談、借金に関する相談など
-
刑事事件 被害者・被疑者・被告人弁護、保釈・身柄解放、示談交渉、少年付添人など
-
顧問契約(法人・個人) 契約書の作成、労働問題、コンプライアンス、債権回収など
→資料ダウンロード
弁護士紹介
弁護士法人KTG 浦和オフィスの弁護士をご紹介いたします。
木村 恒平KIMURA KOHEI
職歴 | |
2010年~ | 進学教室Wisard(現在も専任講師として教壇に立つ) 中学受験指導に関する経歴の詳細はこちら |
2012年~2017年 | 合同会社函東通商学会(2017年に業務執行社員となる) |
2019年 | KTG浦和法律事務所開設 |
2020年 | 法人化に伴い、弁護士法人KTGへ商号変更 |
最終学歴 | |
2013年 | 明治学院大学法務職研究科修了 |
登録資格(現在) | |
2014年 | 宅地建物取引士登録 |
2018年 | 弁護士登録(埼玉弁護士会) |
2018年 | JADP認定夫婦カウンセラー取得 |
2018年 | 税理士業務開始通知(東京国税局、関東信越国税局) |
2019年 | 社会保険労務士登録(埼玉県社会保険労務士会) |
佐藤 慶祐SATO KEISUKE
幼少期から浦和市(現さいたま市)で育ち、浦和(現さいたま)市立土合小学・中学校から県立浦和西高等学校、立教大学法学部・法務研究科へ進学。 |
司法試験合格後、埼玉で修習を経て、2018年埼玉弁護士会登録。 埼玉をこよなく愛する。小学2年から現在まで野球(キャッチャー)を続け、日本一肩のいい弁護士を目指しつつ、ドラフト会議にかかることを夢見る。 |
幼少期にお世話になったお医者様を尊敬し、愛する埼玉で、そのお医者様のようにご依頼者様のご相談を最後まで真摯に聞き、最後まで協同し、満足を実現できる弁護士になるため、日々精進を続けている。 |
松本 和也MATSUMOTO KAZUYA
弁護士の松本和也と申します。栃木県出身です。栃木県立宇都宮東高校を卒業後、明治学院大学法学部法律学科、立教大学大学院法務研究科を修了しました。 |
幼少期からサッカーをしており、サッカーの盛んな街で働けることを嬉しく思います。お酒を飲むことや、おいしいものを食べることが大好きです。 |
私の目標は、お客様との間では、何でも言っていただける関係性を構築できる親しみやすさを持ち、どのようなお悩みであっても、理解し、寄り添い、最良の形で解決できるスキルを持つ弁護士になることです。自身の目標を実現するべく、日々全力で業務に取り組んでおります。 |
私は,弁護士になるまで、両親の支援をはじめとし、先生方、友人や先輩・後輩に恵まれ、たくさんの方々の支えを受けてきました。私が培ってきた法的な知識・知恵を利用していただき、1人でも多く、1つでも多くのご依頼者様のお悩みを解決することが、同時にお世話になった方々への恩返しになると信じています。また、これから関わらせていただくすべての方々の力になれるよう全力を尽くして参ります。 |
山口 裕哉YAMAGUCHI YUYA
経歴 | |
2011年 | 学校法人藤嶺学園鵠沼高等学校卒業 |
2015年 | 成城大学法学部法律学科修了 |
2017年 | 慶應義塾大学大学院法務研究科修了 |
2018年 | 弁護士登録(埼玉弁護士会)、さいたま市内の法律事務所に入所 |
2021年 | 弁護士法人KTG浦和オフィスに入所 |
はじめまして。弁護士の山口裕哉と申します。出身は神奈川県の茅ケ崎市です。縁があって、この浦和という土地でお仕事をさせていただけることとなりました。趣味は、ゲームをする、漫画を読む、ベースギターを弾く、音楽鑑賞をすることです。 |
「困っている人がいたら手を差し伸べられるような人になってほしい。」そのように母から言われ育った私は、テレビで見かけた弁護士という職業に強く惹かれ、この道を志しました。こうした原点を忘れずに、より多くの人たちの助けになれるよう日々精進し、職務に取り組んで参ります。些細なことでも構いませんので、お困りごとがあればぜひ一度相談にいらしてください。お待ちしております。 |
事務局紹介
弁護士法人KTG 浦和オフィスの事務局をご紹介いたします。
小川 直哉OGAWA NAOYA
事務局長 |
幼少期を神奈川県横須賀市で過ごし、山手学院高等学校を卒業、明治学院大学法学部法律学科、同大学法科大学院を修了後、上場企業での法務担当などを経験する中で、様々な出会いを経て弁護士法人KTGにてパラリーガルとして勤務するに至りました。 優しく頼りになる弁護士、向上心を持った同僚達と力を合わせ、日々の業務に取り組んでおります。 弊所との出会いが、ご相談にいらっしゃった多くの方にとって有意義なものとなりますよう、誠心誠意サポートさせていただきます。 |
森 優希MORI YUKI
岐阜県高山市出身。岐阜北高校を卒業後、信州大学経法学部総合法律学科を修了。 大学在学中は、長野県の山々に囲まれながら仲間と道場で弓を引く日々を過ごす。 丁寧で正確な仕事ができるように心がけている。 保有資格:全日本弓道連盟 弓道四段 |
田辺 翔平TANABE SHOHEI
愛知県出身、高校生活は部活のハンドボールに明け暮れる。 北海道大学法学部卒業後、早稲田大学大学院法務研究科を修了。 趣味は、スノーボードとサッカー観戦、読書など。 愛猫を愛でるのが日課。 |
播磨 万里子HARIMA MARIKO
資格 JADP認定夫婦カウンセラー |
幼少期からクラシックピアノを習い、20年間レッスンを受ける。 現在も趣味としてショパンを奏で、ベリーダンスと旅行が好きな主婦。 |
お問い合わせ
法律に関するご相談、お問い合わせは、お電話又はメールにてお気軽にご連絡ください。
TEL048-767-7087
平日:10時~21時 土日:11時~20時(定休日:祝日)
平日:10時~21時 土日:11時~20時
(定休日:祝日)
事前にご予約をいただければ上記業務時間外も対応いたします
司法書士へのご相談/ご依頼
アクセス
アクセス
弁護士法人KTG 浦和オフィス
- 〒330-0056
- 埼玉県さいたま市浦和区東仲町11-1
- ステラ浦和4階
- TEL048-767-7087
- FAX048-767-7086
- 平日:10時~21時 土日:11時~20時(定休日:祝日)
- 平日:10時~21時 土日:11時~20時
(定休日:祝日)
お問い合わせ
法律に関するご相談、お問い合わせは、お電話又はメールにてお気軽にご連絡ください。
TEL048-767-7087
平日:10時~21時 土日:11時~20時(定休日:祝日)
平日:10時~21時 土日:11時~20時
(定休日:祝日)
事前にご予約をいただければ上記業務時間外も対応いたします
採用情報
弁護士法人KTG 浦和オフィスでは事務局スタッフ(正社員、アルバイト)を募集しています。
勤務条件等、詳細につきましてはお電話又はメールにてご連絡ください。
→求人票ダウンロード
TEL048-767-7087