埼玉・浦和の法律事務所

法律・税金・不動産に関するご相談 048-767-7087 平日:9時30分~20時30分 土日祝:10時30分~19時00分

お知らせ

営業時間について

2023年8月1日(火)から、営業時間が下記のとおり変更となります。
平 日: 9時30分~20時30分
土日祝:10時30分~19時00分

皆様方にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ごあいさつ

私たちは地元や周辺地域の市民・企業が、
法律を利用してより幸せに生きられるよう
サポートする法律事務所です。

私たちは地元や周辺地域の市民・企業が、法律を利用してより幸せに生きられるようサポートする法律事務所です。

当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当事務所は、私たちがお世話になった埼玉・浦和で、地元や周辺地域の方にとって身近な法律事務所として、皆さまの幸せをサポートさせていただく、という理念のもと設立いたしました。
弁護士業務は、ご依頼者様と協同してより良い解決に向けていくものであり、丁寧・迅速にニーズにお応えする必要があります。
地元の弁護士事務所だからこそ、地元や周辺地域の皆さまにとって安心・便利、丁寧・迅速な仕事を実現できます。

私たちは、地元ならではの親しみやすく気軽に利用でき、ご依頼者様の満足を実現する法律事務所として皆さまに安心してご依頼いただけるようサポートさせていただきます。
皆さまからのご相談に可能な限り対応させていただくため、平日夜間や土日祝もご相談を受け付けております。

KTGグループ

KTGグループは士業を中心とした専門家集団です。「困ったことがあればKTGに相談すれば安心」とお客様に思っていただけるような、ワンストップサービスを提供しています。 各拠点に弁護士、司法書士のほか、社会保険労務士、税理士、土地家屋調査士、宅地建物取引士、行政書士等、様々な資格保有者が在籍しており、各士業間で案件を共有し、連携を図ることにより、適切かつ迅速に案件を処理することができます。

KTGグループは士業を中心とした専門家集団です。「困ったことがあればKTGに相談すれば安心」とお客様に思っていただけるような、ワンストップサービスを提供しています。 各拠点に弁護士、司法書士のほか、社会保険労務士、税理士、土地家屋調査士、宅地建物取引士、行政書士等、様々な資格保有者が在籍しており、各士業間で案件を共有し、連携を図ることにより、適切かつ迅速に案件を処理することができます。

KTGグループについてはこちら

取り扱い分野

当事務所では、下記以外でも多様な案件に対応しております。お気軽にご相談ください。

  • 離婚・男女問題 離婚慰謝料、財産分与、年金分割、養育費、親権など

  • 不動産賃貸・売買 不動産賃貸、立ち退き・明け渡し、不動産売買など

  • 交通事故 賠償金の獲得、後遺障害等級や過失割合の認定、保険関係など

  • 労働問題 解雇、契約満了、残業代、労災、セクハラ、パワハラなど
    →資料ダウンロード

  • 遺言・相続 遺産分割協議、遺言、遺留分、相続放棄など
    →資料ダウンロード

  • 金銭問題 損害賠償請求、クレジットカード・サラ金相談、借金に関する相談など

  • 刑事事件 被害者・被疑者・被告人弁護、保釈・身柄解放、示談交渉、少年付添人など

  • 顧問契約(法人・個人) 契約書の作成、労働問題、コンプライアンス、債権回収など
    →資料ダウンロード

弁護士紹介

弁護士法人KTG 浦和法律事務所の弁護士をご紹介いたします。

安田 和男YASUDA KAZUO

共同責任者


【経歴】
2015年 創価大学法学部卒業
2017年 司法試験予備試験合格
2017年 創価大学法科大学院法務研究科修了
2018年 弁護士登録(東京弁護士会)
都内の法律事務所に入所
2022年 弁護士法人KTG浦和法律事務所に入所
埼玉弁護士会に登録換え
10月に浦和事務所責任者に就任
【ご挨拶】
はじめまして、弁護士の安田と申します。弁護士登録後3年間、四ツ谷の法律事務所で勤務しておりましたが、縁あって生まれ育った地である埼玉で弁護士をさせていただくことになりました。
前事務所では、相続や離婚など家事案件を中心に、契約書のリーガルチェックや、事業者間の損害賠償請求訴訟などを取り扱っておりました。様々なケースで培った経験を活かし、この弁護士に依頼してよかったと思っていただけるサービスを提供できるよう力を尽くしてまいります。モットーは「出来ることは全部やる」です。

弁護士法人KTG 浦和 弁護士 安田 和男

武藤 太平MUTO TAIHEI

共同責任者


【経歴】
2011年 立教大学法学部卒業
2013年 首都大学東京法科大学院修了
2015年 弁護士登録
2016年~2021年 信販会社のグループ会社及び政府系金融機関に所属(組織内弁護士)
2022年 弁護士法人KTG浦和法律事務所に入所
2023年 8月に浦和事務所共同責任者に就任
【ご挨拶】
2つの金融関係の会社にて、企業法務全般、債権回収業務を中心に組織内弁護士として従事した後、弁護士法人KTGに入所いたしました。紛争解決を通して、生まれ育った埼玉のみなさまに少しでも貢献できるよう日々精進しております。
みなさまのお悩みに寄り添い、解決策を探すところからお手伝いさせていただければと思います。ぜひ、お気軽にご相談ください。

弁護士法人KTG 浦和 弁護士 武藤 太平

木村 恒平KIMURA KOHEI

KTGグループ代表


【職歴】
2010年~ 進学教室Wisard(現在も専任講師として教壇に立つ)
中学受験指導に関する経歴の詳細はこちら
2012年~2017年 合同会社函東通商学会(2017年に業務執行社員となる)
2019年 KTG浦和法律事務所開設
2020年 法人化に伴い、弁護士法人KTGへ商号変更
KTGグループ代表
弁護士法人KTG代表弁護士
【最終学歴】
2013年 明治学院大学法務職研究科修了
【登録資格(現在)】
2014年 宅地建物取引士登録
2018年 弁護士登録(埼玉弁護士会)
2018年 JADP認定夫婦カウンセラー取得
2018年 税理士業務開始通知(東京国税局、関東信越国税局)
2019年 社会保険労務士登録(埼玉県社会保険労務士会)
【ご挨拶】
私は東京都杉並区出身ですが、縁あって浦和の地にて法律事務所を開設いたしました。開業当初は弁護士2名体制でスタートしましたが、士業や事務局スタッフ、グループ法人の数も増加し、対応可能な分野や地域も着々と拡大しております。

私たち専門士業が地元に密着したワンストップサービスを提供するという開業時に掲げた理念を貫きながら、お客様へより良質なサービスを提供できるよう日々邁進して参ります。

弁護士法人KTG 浦和 弁護士 木村恒平

佐藤 慶祐SATO KEISUKE

【経歴】
2004年 浦和市立土合中学校卒業
2007年 埼玉県立浦和西高等学校卒業
2011年 立教大学法学部卒業
2014年 立教大学法科大学院法務研究科修了
2018年 弁護士登録(埼玉弁護士会)
【ご挨拶】
幼少期から浦和市(現さいたま市)で育ち、埼玉をこよなく愛しています。小学校2年生から現在まで野球を続け、日本一肩のいい弁護士を目指しつつ、ドラフト会議にかかることを夢見ております。

幼少期にお世話になった医師の先生を尊敬し、愛する埼玉で、その先生のようにご依頼者様のご相談を最後まで真摯に聞き、協同して満足を実現できる弁護士になるため、日々精進してまいります。

弁護士法人KTG 浦和 弁護士 佐藤 慶祐

武藤 有理MUTO YURI

【経歴】
2009年 神奈川県立柏陽高等学校
2013年 立教大学 法学部卒業
2015年 中央大学大学院 法務研究科修了
2019年 弁護士登録(埼玉弁護士会)
さいたま市内の法律事務所 入所
2021年 弁護士法人KTG浦和オフィス 入所
【ご挨拶】
「今後の見通しがつかず、不安な思いを抱えてご来所された方にも相談した後には安心して帰っていただきたい」このような思いのもと日々精進しております。
ご相談内容によっては、男性の弁護士に話しづらいものもあると思います。実際、私自身「相談を聞いてくれる人が女性だと安心します」と、相談者の方に言っていただける機会が多いと感じています。
そのため、ご相談者様ができる限り安心して現状のお悩みを相談できるように、女性ならではの着眼点をもってお話を伺えればと思います。
弁護士に相談することは、苦しい現状から抜け出すきっかけになります。また、早期でのご相談がその後のトラブルを防ぐために有効である場合が多いです。ささいなことでも構いません。敷居の高いものと考えずに、どうぞお気軽にお問い合わせください。

弁護士法人KTG 浦和 弁護士 武藤 有理

黄川田 拓KIKAWADA TAKU

【経歴】
2000年 埼玉県立浦和西高等学校 卒業
2007年 東京都立大学法学部 卒業
2009年〜2020年 群馬、茨城、埼玉の各労働局にて勤務
2019年 司法試験予備試験合格
2022年 弁護士登録(第一東京弁護士会)
都内の法律事務所に入所
2023年 弁護士法人KTG浦和法律事務所に入所
埼玉弁護士会に登録換え
【ご挨拶】
大学卒業後、各地の労働局(主にハローワーク)で国家公務員として勤務した後、弁護士に転身しました。弁護士となってからは、都内の法律事務所で勤務し、この度出身地である埼玉で働かせていただくことになりました。
公務員時代もそうでしたが、弁護士の仕事の基本は、「話を聴く」ということだと考えております。弁護士に相談される方のほとんどが、弁護士とお話しするのは初めてのことかと思います。そのため、緊張されるのも、うまく話せないのも当然のことと思います。私は、これまでの経験を活かして、話しやすい環境を整えて、丁寧にお話を伺いたいと考えておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

弁護士法人KTG 浦和 弁護士 黄川田 拓

小畑 駿OBATA SHUN

【経歴】
2017年 早稲田大学法学部 卒業
2019年 早稲田大学大学院法務研究科 修了
2022年 弁護士登録(埼玉弁護士会)
弁護士法人KTG浦和法律事務所 入所
【ご挨拶】
はじめまして。弁護士の小畑駿と申します。埼玉での1年間の司法修習を経て、浦和で働かせていただくことになりました。

モットーは「やるからには全力で」です。大学生のときには、全力でアルペンスキーに挑戦して、今ではスキーが趣味となっています。

私は、自らの親族の遺産相続に関する法的トラブルに直面し、「法律を知らない」からといって損をすることがないように手助けができる存在になりたいと思い弁護士を目指しました。

ご相談者様にとって、訴訟などの法的トラブルは馴染みのない事柄であり、たくさんの不安や疑問を抱えていることと思います。その不安や疑問を解消すべく全力で取り組みますので、どうぞお気軽にご相談ください。

事務局紹介

弁護士法人KTG 浦和オフィスの事務局をご紹介いたします。

小川 直哉OGAWA NAOYA

代表補佐

【ご挨拶】
幼少期を神奈川県横須賀市で過ごし、山手学院高等学校を卒業、明治学院大学法学部法律学科、同大学法科大学院を修了後、上場企業での法務担当などを経験する中で、様々な出会いを経て弁護士法人KTGにてパラリーガルとして勤務するに至りました。

優しく頼りになる弁護士、向上心を持った同僚達と力を合わせ、日々の業務に取り組んでおります。

弊所との出会いが、ご相談にいらっしゃった多くの方にとって有意義なものとなりますよう、誠心誠意サポートさせていただきます。

関口 優希SEKIGUCHI YUKI

本部事務局長

【ご挨拶】
信州大学経法学部総合法律学科を修了後、就職のため埼玉県へ移住してまいりました。そして、当法人で法律事務や労務の経験を積んだのち、本部にて業務に従事しております。

本部では、各拠点の円滑な運営のために、弁護士や事務局が働きやすいように、経理・人事労務・広報をはじめ多角的なサポートを行っております。

私たちの業務が各スタッフのパフォーマンス向上の一助となり、一人でも多くのご相談者様のお悩みの解決につながりましたら幸いです。

江口 裕美EGUCHI HIROMI

事務局長
2019年度(第11回)日弁連法律事務職員能力検定試験 合格

【ご挨拶】
東京都北区出身で、都内私立中学高校一貫校を卒業し、中央大学法学部法律学科を修了後は、都内や広島県内においてアパレル業界で販売職に従事し、店長職も経験しました。

その後、北海道札幌市内の複数の法律事務所にて事務職を経験し、さまざまなご縁があり、弁護士法人KTGへ入所いたしました。あまり一般的ではない経歴ではございますが、誰かのサポートをさせていただくことにやりがいを感じ、日々業務に努めております。

私たち事務局は、ご相談者様へ直接的なサポートをする機会は多くありませんが、弁護士へのサポート業務を通じて、間接的にでも皆様方のお悩みを解決する一助となりましたら幸いです。

中山 奈都子NAKAYAMA NATSUKO

【ご挨拶】
東京地方裁判所民事部、財団法人司法協会、市役所、数か所の埼玉県内の法律事務所で経験を積み現在に至ります。
家庭との両立を維持しながら、長年法律関係の仕事に携わった知識や経験を生かして業務に励んでおります。

播磨 万里子HARIMA MARIKO

資格 JADP認定夫婦カウンセラー
2022年度(第14回)日弁連法律事務職員能力検定試験 合格

【ご挨拶】
大阪府出身です。幼少期から20年以上ピアノを習っていました。
現在もショパンやJPOPをよく弾いています。
リゾート旅行が好きで、海を見ながら波の音を聞いて過ごす時間が癒しです。

池田 実咲IKEDA MISAKI

【ご挨拶】
弊所代表の木村が教鞭をとるWisardに小学生の頃通塾しており、ご縁があって入所いたしました。
現在税理士資格の取得を目指し勉強中です。
浅学菲才の身ではございますが、精一杯のサポートをさせていただきます。

川人 聡子KAWAHITO SATOKO

【ご挨拶】
出身は東京ですが埼玉での生活は15年になります。
ご相談にいらっしゃった方々のお気持ちが、
少しでも明るい方向へ向かっていけますようお手伝いできればと思っております。

猪野塚 早織INOZUKA SAORI

【ご挨拶】
埼玉生まれの埼玉育ちです。
旅行や動物が好きで、よく散歩をします。
一期一会の精神でお客さま一人ひとりを誠実にお迎えし、サポートさせていただきます。

森 知里MORI CHISATO

【ご挨拶】
島根県にある出雲大社の近くで生まれ育ちました。
出会う方々とのご縁を大切に、お客様に寄り添いサポートしたいと思っています。

安宅 優仁華ATAKA YUNIKA

【ご挨拶】
出身は埼玉です。
大学院時代は、メディア法に関する研究を行っていました。
皆様のお役に立てるよう、精一杯努めて参りますので、よろしくお願いいたします。

櫻井 美智子SAKURAI MICHIKO

【ご挨拶】
秋田県秋田市出身です。
さまざまな業種を通じて、電話応対や事務のお仕事を経験してまいりました。
皆さまのお困りごとに寄り添い、サポートできるよう尽力いたします。
好きな言葉は、「一隅を照らす」。

藤生 真紀子FUJIU MAKIKO

【ご挨拶】
札幌市で生まれ、埼玉県で育ちました。
大学卒業後は複数の士業事務所に勤務しておりましたが、縁あって弁護士法人KTGの一員となりました。
弁護士へのサポート業務を通じて、お客様のニーズに応えていきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

阿蘇 絵理ASO ERI

【ご挨拶】
生まれも育ちも大阪府ですが、2017年に埼玉へ来ました。
コミュニケーションを大切に精一杯努めて参ります。

お問い合わせ

法律に関するご相談、お問い合わせは、お電話又はメールにてお気軽にご連絡ください。

メールにてご相談

TEL048-767-7087

平日:9時30分~20時30分 土日祝:10時30分~19時00分

平日:9時30分~20時30分 土日祝:10時30分~19時00分

事前にご予約をいただければ上記業務時間外も対応いたします

アクセス

アクセス

弁護士法人KTG浦和法律事務所

  • 〒330-0056
  • 埼玉県さいたま市浦和区東仲町11-1
  • ステラ浦和4階
  • TEL048-767-7087
  • FAX048-767-7086
  • 平日:9時30分~20時30分 土日祝:10時30分~19時00分
  • 平日:9時30分~20時30分 土日祝:10時30分~19時00分

採用情報

弁護士法人KTG 浦和法律事務所では事務局スタッフ(正社員、アルバイト)を募集しています。
勤務条件等、詳細につきましてはお電話又はメールにてご連絡ください。
→求人票ダウンロード

TEL048-767-7087

採用に関するお問い合わせ