弁護士法人KTG 杉並オフィス | 杉並にある地域に根ざした法律事務所

法律・税金・不動産に関するご相談 03-5356-8591 平日:10時00分~19時00分
土日:12時00分~18時00分

お知らせ

定時休業について

11/3(月)、11/24(月)は祝日のため休業とさせていただきます。
 

営業時間の変更について

10/18(土)は、所内研修のため15時までの短縮営業とさせていただきます。
皆様方にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
 

営業日

※横スクロールが可能です

定休日:祝日
浦和のみ、上記営業時間外であっても、9:00~21:00(全曜日)はご新規様受付窓口を設けております。
※湘南藤沢法律事務所は、土曜、日曜、祝日についてはご新規様受付窓口のみの対応となります。

ごあいさつ

私たちは地元の周辺地域の市民・企業が、法律を利用してより幸せに生きられるようサポートする法律事務所です。

私たちは地元の周辺地域の市民・企業が、法律を利用してより幸せに生きられるようサポートする法律事務所です。

当事務所のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当事務所は、私たちがお世話になった地元や周辺地域の方にとって身近な法律事務所として、皆さまの幸せをサポートさせていただくという理念のもと設立いたしました。
弁護士業務は、ご依頼者様と協同してより良い解決に向けていくものであり、丁寧かつ迅速にニーズにお応えする必要があります。
私たちは、地元ならではの親しみやすさで、ご依頼者様の満足を実現する法律事務所として皆さまに安心してご依頼いただけるよう努めてまいります。
また、皆さまからのご相談に可能な限り対応させていただくため、平日のみならず土日もご相談を受け付けております。
ぜひ、お気軽にご相談ください。

KTGグループ

 KTGグループは士業を中心とした専門家集団です。
「困ったことがあればKTGに相談すれば安心」とお客様に思っていただけるような、ワンストップサービスを提供しています。
各拠点に弁護士、司法書士のほか、社会保険労務士、税理士、土地家屋調査士、宅地建物取引士、行政書士等、様々な資格保有者が在籍しており、各士業間で案件を共有し、連携を図ることにより、適切かつ迅速に案件を処理することができます。

 KTGグループは士業を中心とした専門家集団です。
「困ったことがあればKTGに相談すれば安心」とお客様に思っていただけるような、ワンストップサービスを提供しています。
各拠点に弁護士、司法書士のほか、社会保険労務士、税理士、土地家屋調査士、宅地建物取引士、行政書士等、様々な資格保有者が在籍しており、各士業間で案件を共有し、連携を図ることにより、適切かつ迅速に案件を処理することができます。

KTGグループについてはこちら

取り扱い分野

当事務所では、下記以外でも多様な案件に対応しております。お気軽にご相談ください。

  • 離婚・男女問題 離婚慰謝料、財産分与、年金分割、養育費、親権など

  • 不動産賃貸・売買 不動産賃貸、立ち退き・明け渡し、不動産売買など
    →資料ダウンロード

  • 交通事故 賠償金の獲得、後遺障害等級や過失割合の認定、保険関係など

  • 労働問題 解雇、契約満了、残業代、労災、セクハラ、パワハラなど
    →資料ダウンロード
    経営者様向け労働者様向け

  • 遺言・相続 遺産分割協議、遺言、遺留分、相続放棄など
    →資料ダウンロード

  • 金銭問題 損害賠償請求、クレジットカード・サラ金相談、借金に関する相談など

  • 刑事事件 被害者・被疑者・被告人弁護、保釈・身柄解放、示談交渉、少年付添人など

  • 顧問契約(法人・個人) 契約書の作成、労働問題、コンプライアンス、債権回収など
    →資料ダウンロード

弁護士紹介

弁護士法人KTG 杉並法律事務所の弁護士をご紹介いたします。

木村 恒平 KIMURA KOHEI

KTGグループ代表

マネージングパートナー弁護士

【最終学歴】
2013年 明治学院大学法務職研究科修了
【職歴】
2010年~ 進学教室Wisard(現在も専任講師として教壇に立つ)
中学受験指導に関する経歴の詳細はこちら
2012年~2017年 合同会社函東通商学会(2017年に業務執行社員となる)
2019年 KTG浦和法律事務所開設
2020年 法人化に伴い、弁護士法人KTG設立
KTGグループ代表
弁護士法人KTG代表弁護士
2025年 弁護士法人KTG杉並法律事務所責任者を兼任
【役職】
2023年10月~ 株式会社フォーシーチルドレン監査役
2023年度 公益社団法人埼玉中央青年会議所理事
2024年7月~ 国立音楽大学附属小学校同窓会常任理事
【登録資格】
2014年 宅地建物取引士登録
2018年 弁護士登録(埼玉弁護士会)
2018年 JADP認定夫婦カウンセラー取得
2018年 税理士業務開始通知(東京国税局、関東信越国税局)
2019年 社会保険労務士登録(埼玉県社会保険労務士会)
2023年 税理士登録(関東信越税理士会)
2025年 第一東京弁護士会、東京税理士会、東京都社会保険労務士会へ各登録換え
【活動実績】
破産管財人(法人破産、個人破産)*配当案件含む
個人再生委員(小規模個人再生、給与所得者等再生)
相続財産管理人
相続財産清算人
成年後見人
保佐人
【ご挨拶】
縁あって浦和の地にて法律事務所を開業した後に、令和7年9月1日に私の出身地である東京都杉並区において支店を開設いたしました。開業当初は弁護士2名体制でスタートしましたが、各士業や事務局スタッフ、グループ法人の数も増加し、対応可能な分野や地域も着々と拡大しております。私たち専門士業が地元に密着したワンストップサービスを提供するという開業時に掲げた理念を貫きながら、お客様へより良質なサービスを提供できるよう日々邁進して参ります。

大空 誠城 OZORA SEIJYO

アソシエイト弁護士

【経歴】
2015年 創価大学法学部卒業
2018年 創価大学法科大学院法務研究科修了
2022年 弁護士登録(第二東京弁護士会)
弁護士法人くすのき法律事務所入所
2025年 弁護士法人KTG入所
弁護士の大空と申します。
弁護士登録をしてから3年間、前事務所において相続事件を中心に多種多様な案件を取り扱って参りました。国立市の市民相談(令和6年度)等を担当したほか、市区町村の顧問弁護士として国家賠償請求の代理人を務め、最高裁まで争った結果、勝訴判決を取得しました。
弁護士法人KTG入所後、埼玉弁護士会を経て、杉並法律事務所開設にあわせて第一東京弁護士会へ登録換えをしました。
弁護士は、依頼者様から報酬を頂いて活動するサービス業であり、依頼者様の満足度の高さが弁護士としての技量・能力に直結するものであると考えます。
困難に直面された方々が本来の幸福度を取り戻し、より良い社会生活を送って頂けるようなお手伝いをすることが、私たち弁護士の使命です。
「この人に依頼して本当に良かった」といったお声を頂けるような、良い意味で依頼者様の心に残る弁護士を目指し、精進して参ります。

小島 麗香 KOJIMA REIKA

アソシエイト弁護士

【所属弁護士会】 埼玉弁護士会
【経歴】
2015年 立教大学法学部 卒業
2018年 首都大学東京(現・東京都立大学)法科大学院 修了
2023年 弁護士登録(埼玉弁護士会)
弁護士法人KTG浦和法律事務所 入所
【ご挨拶】
幼い頃から歯科医師という専門職として日々仕事に取り組む母の姿に影響を受けたことで、「私も何か専門的な職業に就きたい」と思い、大学で興味を持った法律の専門職である弁護士を目指しました。
これまでの充実した周囲の環境に感謝しつつ、私が与えてもらったもの・私が得たものを皆様に還元していくことができれば幸いです。
皆様お一人お一人のお話を、真摯に、丁寧に伺い、問題解決にあたってのパートナーとして、皆様にとって身近な存在になることができればと思います。
どうぞ気兼ねなくご相談ください。座右の銘:粘り強く・根気強く・最後まで諦めない

有田 聖司 ARITA SATOSHI

アソシエイト弁護士

【所属弁護士会】 埼玉弁護士会
【経歴】
2016年 中央大学法学部卒業
2018年 中央大学法科大学院修了
2021年 福岡県にて自治体職員として勤務
2025年 弁護士登録(埼玉弁護士会)
弁護士法人KTG浦和法律事務所勤務
私は熊本県で生まれ育ち、同じ九州の福岡県で自治体職員として勤務しておりましたが、困難に直面している方々を同じ視点からサポートしたいという思いで弁護士業に就くことを決め、弁護士法人KTGに入所いたしました。
皆様が抱える問題を共に考え、納得できる形で解決することを目指し、尽力いたします。気軽に相談しやすく、信頼いただける弁護士になれるよう日々精進して参りますので、どうぞよろしくお願いします。

植村 友哉 UEMURA TOMOYA

アソシエイト弁護士

【所属弁護士会】 埼玉弁護士会
【経歴】
2022年 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
2024年 慶應義塾大学大学院法務研究科修了
2025年 弁護士登録(埼玉弁護士会)
弁護士法人KTG浦和法律事務所入所
はじめまして、弁護士の植村友哉と申します。
三重県の出身ですが、このたび縁あって浦和で弁護士として活動させていただく運びとなりました。
私は、大学時代落語研究会に所属していたこともあり、誰かの笑顔を見ることが大好きです。弁護士として働くうえでも、相談、依頼をしてくださる皆様の笑顔を見られるよう、不安や悩みに真摯に向き合い、まっすぐ取り組み、問題解決に全力を尽くしてまいります。どうぞお気軽にご相談ください。

事務局紹介

弁護士法人KTG 杉並オフィスの事務局をご紹介いたします。

小川 直哉 OGAWA NAOYA

マネージングディレクター

【ご挨拶】
幼少期を神奈川県横須賀市で過ごし、山手学院高等学校を卒業、明治学院大学法学部法律学科、同大学法科大学院を修了後、上場企業での法務担当などを経験する中で、様々な出会いを経て弁護士法人KTGにてパラリーガルとして勤務するに至りました。優しく頼りになる弁護士、向上心を持った同僚達と力を合わせ、日々の業務に取り組んでおります。弊所との出会いが、ご相談にいらっしゃった多くの方にとって有意義なものとなりますよう、誠心誠意サポートさせていただきます。


池田 実咲 IKEDA MISAKI

事務局マネージャー

【ご挨拶】
弊法人代表の木村が教鞭をとる進学教室Wisardへ小学生の頃に通塾しており、浦和明の星女子中学校・高等学校に進学いたしました。弊法人にはご縁があって大学生の時に入所し、浦和法律事務所にて約4年半勤務いたしました。また、KTGグループ内の税理士事務所スタッフも兼務しており、相続税、法人税及び所得税等の申告業務にも携わってまいりました。私ども事務局の業務は、お客様との直接的な関わりはそれほど多くはありませんが、税務的な観点からも弁護士のサポートを行い、ご相談者様が抱えている問題を適正かつ迅速に解決するよう尽力いたします。


小梶 結有 KOKAJI YU

アシスタント

【ご挨拶】
大阪府出身です。
同志社大学法学部法律学科を卒業後、音楽活動に勤しんでまいりました。
皆様のお役に立てるよう、精一杯務めて参りますので、よろしくお願いいたします。


倉本 郁美 KURAMOTO IKUMI

アシスタント

【ご挨拶】
岐阜県で生まれ育ちました。
所員の働きやすい環境づくりのため、日々尽力しております。
味噌作り・キムチ作りの得意な二児の母です。


山田 真理子 YAMADA MARIKO

アシスタント

【ご挨拶】
人生には3つの坂があると言われていますが、3つ目の「まさか」を経験し、全く異なる業界から入職しました。
ご依頼者様のお力になれるよう、誠心誠意所員のサポート業務に邁進いたします。


山本 郁子 YAMAMOTO IKUKO

アシスタント

【ご挨拶】
複数の法律事務所で事務職を経験した後、ご縁があり弁護士法人KTGに入所いたしました。
弁護士がご依頼者様の案件を円滑に進められるよう、丁寧なサポートを心がけ、日々の業務に取り組んでまいります。

提携専門家

弁護士法人KTGでは、各分野の専門家と連携し、依頼者の皆様を幅広くサポートしております。医師、土地家屋調査士、不動産鑑定士、公認会計士、社会保険労務士などの専門家と協力することで、法律問題にとどまらず、財務・税務・労務など多角的な視点から最適な解決策をご提案いたします。複雑な案件でも、それぞれの専門家が知見を活かし、総合的な解決へと導きます。

 弁護士法人KTGでは、各分野の専門家と連携し、依頼者の皆様を幅広くサポートしております。医師、土地家屋調査士、不動産鑑定士、公認会計士、社会保険労務士などの専門家と協力することで、法律問題にとどまらず、財務・税務・労務など多角的な視点から最適な解決策をご提案いたします。複雑な案件でも、それぞれの専門家が知見を活かし、総合的な解決へと導きます。

提携専門家紹介はこちら

お問い合わせ

法律に関するご相談、お問い合わせは、お電話又はメールにてお気軽にご連絡ください。

問い合わせフォームはこちら

TEL:03-5356-8591

平日:10時00分~19時00分
土曜・日曜:12時00分~18時00分
定休日:祝日

(日曜日が祝日の場合は、日曜日の営業時間に準じます。)

事前にご予約をいただければ上記業務時間外も対応いたします
 

アクセス

アクセス

弁護士法人KTG杉並法律事務所

  • 〒166-0002
  • 東京都杉並区高円寺北2-4-4
  • 一榮ビル4階
        • TEL:03-5356-8591

採用情報

弁護士法人KTG杉並法律事務所では事務局スタッフ(正社員、アルバイト)を募集しています。
勤務条件等、詳細につきましてはお電話又はメールにてご連絡ください。
→求人票ダウンロード

採用に関するお問い合わせ